MA diary

妊娠中の夫婦が週末にお出かけしたアレコレを書いてます

★保活はじめました!★ 保育園見学

まだ妊娠中ではありますが、保育園見学に行ってきました!

 

1月出産予定なので、ギリギリ来年の4月から0歳児で入園も可能ですが、

1年は子供と一緒に過ごしたいと思っているので、1歳児での入園を検討しています。

しかし、妊娠中から保活は始めたほうがいいということなので、まずは保育園見学から始めることにしました。

 

 

1、保育園の選定

区内の認可保育園の中から家からの距離や通勤のしやすさなどを考え、入園を検討したい園を6園まで絞りました。

 

2、保育園への電話

選定した保育園へ電話し、見学日時を決めます。

保育園の見学をしたい旨を伝え、担当者の方につないでいただくようお願い。園長先生が担当されていることが多いようです。

電話をかける時間は、送り迎えや保護者からの連絡が終わった10時ごろか、昼食後園児がお昼寝をしている14時ごろがいいかと思います。

保育園によって見学の日程が決まっているため、候補日を教えていただき、調整します。

10:00~見学のところがほとんどでした。

名前・電話番号などの連絡先・訪問人数・子供の名前・子供の年齢を確認され、予約完了!

 

3、いざ保育園へ見学へ

「時間より早くいらっしゃる方がいますが、時間ちょうどからしか始まらないので

時間になったら来てください」と電話で言われていたのですが、待つスペースなども無かったので、早くいっても保育園に迷惑をかけることになるなと思いました。

今回は他に2組のママさんと赤ちゃんが来ており、3組での見学。

園長先生より保育園のリーフレットをもとにまずは保育園の説明があり、1階から順に見学していきました。

給食室では実際に提供されている本日の給食メニューも見せていただきました。

保育園として特に注力していることなども教えていただきました。

 

4、質問について

まだ出産前で具体的なイメージも沸いていない中で事前に園のHPを見た程度の準備で見学に行ったため、特に質問はなかったのですが、ほかの方はお子さんの現在の状況でも問題ないのか、同じくらいの月齢のほかの園児の方はどういう状況なのかという質問をよくされていました。

今後はほかの園との比較の中で気になったことや、譲れないものを考えながら、見学をしていきたいと思います。

園によって特色も異なるため、譲れないものなどご自身の軸があるといいかなと思いました。

何よりも待機児童とならずに、無事に入園できることが一番重要ですけどね…。

ほかの園にも見学にいってみようと思います。